りすの日記

自分らしく生きる

私の幸せとは

産休に入ってから1ヶ月と少し。

 

それまでは妊娠しながらも、仕事、家事、育児に励む毎日。

 

朝は5時起きで、洗った食器を片付け、娘の幼稚園準備、自分と夫のお弁当づくり、そして朝食づくり。

その途中に娘が起床し、娘の相手をしながら家事をしつつ、娘に朝食を食べさせる。

 

ここらへんで救世主の祖母登場。

祖母に娘を見てもらい、私も朝食を食べ、仕事に行く準備をする。

(普通に祖母来るだけで恵まれてますよね、朝の支度1人でしてる人、本当に尊敬します)

 

6時半ごろ、夫起床。朝ごはんを食べ、自分の支度だけして7時に出勤。

 

私、娘のトイトレ、着替えをさせ7時半には出勤。

 

8時半から15時45分まで仕事。

仕事は時短勤務なので、常に肩身が狭いながらも図太く居座る。

 

定時ダッシュし、帰宅後即夕飯準備。

祖母が保育園のお迎えをし、家まで娘を届けてくれるので、その間に何としてでも夕飯をつくりあげる。

娘帰宅後はすぐにお風呂、ご飯タイム。

その後まったりテレビ見たり、娘の遊びに付き合う。

娘の機嫌を見ながら食器洗いや洗濯をこなす。

 

ちなみに妊娠半年くらいまで夫とは別居していました。またこのお話はゆっくりとしたいのですが、つまりそれまでずっと祖母と私での育児でした。

 

20時半ごろ寝室へ。そして21時頃には就寝。

9割の確率で私も一緒に寝落ち。

その後夜泣きがあれば対応。娘は布団を蹴飛ばしたり、お腹を出して寝てしまうので、夜中に3、4回は起きて、布団をかけてあげていました。

 

 

月曜日から金曜日まで毎日こんな生活でした。

 

こんなの当たり前でしょうか。

いや、祖母の助けがあるだけ楽してるでしょうか。

 

今考えると、私にとって完全にキャパオーバーでした。

だって月1、2回ペースで娘の風邪うつって風邪引くし、常にイライラしてたし、旦那や祖母に対してすっっごいヒステリー起こしてましたもん。

 

その時の私の幸せってお菓子食べることと夜布団に入ることでした。

 

自分の時間なんかないし、常に身体は肩こり腰痛酷くて痛いし、ずっと我慢の日々でした。

 

でもみんな同じだからと謎の我慢をし、毎日耐えていました。いつか必ずゴールがくるからと。

 

今、産休に入り、仕事の負担がなくなっただけで、心穏やかですもん。

もう、私2度と元の生活に戻りたくないと思ってます。

これ言ったら、もっと大変な人はたくさんいるから甘えんなとか、自分の都合で子ども産んだんだからもっと努力しろとか意見ありそうなんですけど、私もう無理ですわ。本気で嫌なんですわ。

 

学生時代、俗に言う良い仕事に就いて、細身のスーツ着こなして、高いヒールでカツカツ歩いて、良い車に乗って仕事に行って、仕事で評価されて、望んでサービス残業をする、休日はおしゃれして友人とカフェ行ったり、飲みに行ったりする、これが私の中で最高の人生であり、憧れの未来でした。

 

私は幸いにもこれが叶ってしまって、仕事についてしばらくは幸せでした。

でも100%幸せではなかった。

私が幸せを感じたのは育休中、毎日家で育児をしている時でした。

あんなに誇りを持って好きだと思っていた仕事がどうでもよくなった。

今の仕事辞めて、内職してでもいいから家にいたいと本気で思いました。

 

ただ、夫が持病有りの人なので、私が仕事を辞めるという選択肢はもはやあり得ず、泣く泣くの職場復帰。

 

仕事は好きなんです。

でも仕事だけしていればいいわけではないし、体調もいつも優れず、昔みたいに思うように頭も身体も動いてくれませんでした。

 

なので、私この産休、育休中に自分で仕事を起こしたり、お金の勉強を本気でやりたいと思います。

 

まずは積み立てNISAから。

出来ることからコツコツ、行動していきたい。

 

もっと私が私らしく、幸せに生きていけるように努力していきます。